≪前のVOICEへ ≪バックナンバー≫ 次のVOICEへ≫

社会人チームの大きなオフは年にだいたい2回あり、1度目は春シーズン終了後、
2度目が冬のメインシーズン終了後にあります。
僕が所属している三洋電機ワイルドナイツの昨年のオフは7月の1・2週目、そしてシーズン終了後3/16の
日本選手権・優勝後 → 4/20までの5週間でした。
ココロとカラダのリフレッシュ&メンテナンスのためには、8週間はほしい!!!!!!
オフに何をするかというと、自分の身体のメンテナンスを行いつつ、母校や友人・知人のチーム
(高校・大学・社会人)タグラグビー等の指導・普及に取り組み、将来の日本を背負って立つラガーマンの
手助けをしています。
ラグビー指導と同じく重要にしていることが、家族と共に過ごす時間をもつこと。
シーズン中は毎週末、遠征で家を空けるので(オフも指導等なにかといろんな場所へ行くので家を
空けることが多いのですが・・・)旅行に行ったり、ドライブにでかけたり、買い物に行ったり、田舎へ行ったり、
ゆっくりと家族と過ごします。
いつも元気でラグビーができるのは、家族の支えと応援があってこそです。
みなさんも家族を大切にして、ラグビーに限らず、スポーツ、勉強、習い事をおもいっきり楽しんでください。

|